色違いの(?名前知りません)
厚生労働省は13日、平成27年の都道府県別平均寿命を発表した。
男性は滋賀県が81.78歳で初の首位となり、
前回(22年)まで5回連続で男性1位だった
長野県(81.75歳)を逆転した。
という報道がされました。
バラエティ番組で、滋賀県の食を紹介され、健康にいいのだと報道されていた「鮒ずし」や「ムベ」を日常的に効果がでるほど食べる方はどれほどいるでしょうか。
鮒ずしは高価で自家製以外では早々食卓には上がるとは???。
それよりも誰もが食については減塩・脂肪過多・運動などに気を付けているのではないかと思ったのですが・・・
草津市も健康都市宣言をしてから、全庁あげて施策の展開を実施されているところです。
視察に行っても滋賀県や草津がどこにあるのかまだ知らない若者がいらっしゃることは感じます。
関東にいる娘は「滋賀」と言えば、「うん?」という表情をされる方もいるらしく、「京都の隣」から説明に入るとか・・・
県の施策でも更に「滋賀のアンテナ」をきちんと張り出していただきたいところです。