平成20年9月議会の一般質問の時に「住民に信頼される自治体と市民の意識」という項目で審議会や、懇話会の公開へ向けて質問をしています。
特に新人の頃はたくさんの傍聴に努めました。
そんなとき開催案内がHPに出てなくて分からなかったのですが、質問後には、開催案内が出るようになって見ることができるようになりました。
前後の割愛もありますが、
Q
今年はホームページの改修をされていますが、完了するまでに、審議会傍聴や、市民の参加できる事などを一覧表で知らせる事だけでも直ぐには出来ないのですか
A
傍聴可能な審議会等の開催予定を一覧表でお知らせできないかと言うご質問でございますが、現在は、審議会の事務を担当する各部署が事務の執行にあたり審議会に関する事務を行っております事から、現時点では一覧表でお知らせできるシステムがございませんが、今後は、審議会制度の見直しと合わせまして、ホームページ上に一覧表を掲載し、お知らせする方法も含めて検討して参りたいと考えております。
この後に市のHPに「会議・審議会」から開催案内へはいれるようになりました。
表にも出ますが、少し遅いようですので開催案内へ入るほうが早いです。
開催案内をクリックしますと一覧でこれからのものが見られるようになっています。
会議・審議会の報告もされています。
審議会からの答申案が議会へ出てきます時、傍聴していると内容の理解が早いので、時間が調整できるときは審議会等には傍聴に努めるようにしています。