議案審査結果の報告等の採決がすみ正副議長選挙が行われました。
現職の議長の辞職、退任あいさつ
議場閉鎖で、無記名投票
選挙
議員総数 24
新議長 奥村 次一 議員 (草政会)
18 無効 6(白票)
副議長 西村 隆行 議員 (公明党)
21 無効 3(白票)
に選出就任されました。
午後は委員会の所属と正副委員長の選出に時間がかかり、今は中継は休憩中です。
自転車置き場が( ^ω^)・・・
昨日朝登庁すると自転車置き場の外に置くバイクを見ました。
こんな時は、中に置き場所がないときなんで、私も入れるところを探して整理して詰めてからしか入れません。
議会用と書いているところもいーっぱい。
議会関係者が入れる人でほぼいっぱいになるのですが、庁舎入口に近いのでどなたも便利に入れられるんでしょう。
昨日はいつも早い時間から遅い時間まで置くのを見ていた自転車もバイクも、移動してくださってました。
ありがとうございました。
でもいっぱい。
置く場所を開けるのに自転車を整理して詰めている時、その自転車の女性が出てきて出されました。
なんで詰めるん
そんな目が物を言って( ^ω^)・・・
少し早めに家を出ないと、詰める作業に時間がいるのですから
・・・
10時から議会ですが、その前の会派会議で・・・もう出ます。
こんな時は、中に置き場所がないときなんで、私も入れるところを探して整理して詰めてからしか入れません。
議会用と書いているところもいーっぱい。
議会関係者が入れる人でほぼいっぱいになるのですが、庁舎入口に近いのでどなたも便利に入れられるんでしょう。
昨日はいつも早い時間から遅い時間まで置くのを見ていた自転車もバイクも、移動してくださってました。
ありがとうございました。
でもいっぱい。
置く場所を開けるのに自転車を整理して詰めている時、その自転車の女性が出てきて出されました。
なんで詰めるん

そんな目が物を言って( ^ω^)・・・
少し早めに家を出ないと、詰める作業に時間がいるのですから

10時から議会ですが、その前の会派会議で・・・もう出ます。
posted by fusako at 08:51| 日記