9月議会が10月2日に閉会しました。
一般質問の録画の3日目の14日だけが遅くUPを今日確認いたしました。
私はこの日の2番目に登壇しています。
ご覧くださいませ。
質問項目は市民参加に関してです。
パブリックコメントは市民にとっていい制度なのでしょうか?形骸化していないか、向く方向は???
審議会等の委員選任について
市民参加推進評価委員会について質問
女性の政治参画について
法律が5月に成立しました。罰則はありませんが、候補者を政党や団体ではできる限り均等にすること、そのためには目標設定をし自主的に取り組むなど掲げられております。
これを受けて市の責務がありますがその計画について
女性議員活動がしやすい環境整備について
人材育成について
この項目で25分質問しています。ご覧くださいませ。
この後聞きながら全文を入力して宇野ふさ子ネットにUPします。