
暮れに量販店のトイレに入るとドアーの上部に小さな紙袋が吊っていました。
袋の口止めは大丸のシールでしたが、「一保堂のお茶」の表示です。
用を足して出た時に、若い方が来られたので取りに戻ってこられたのかと聞くとそうではないというので、サービスカウンターへ届けました。
そこでは、受付の女性がどこのトイレか確認して「ありがとう・・・預かります」
そうおっしゃっただけでしたが、持ち主さんへ返ったのか気になっています。
落とし物を派出所へ届けると返礼は拒否してきますが、氏名と住所・電話を告げます。その後落とし主へ返せた場合は知らせてもらいます。
忘れた方が店へ訪ねていらっしゃるかどうか???
量販店から確かに返せたかどうか???
お正月のお土産かそれとも・・・・
高価なものですから・・・忘れた方はさぞがっくりでしょうに・・・
夏に知人が日傘をトイレに立て忘れてトイレに戻ったらなくて、ついに見つかりませんでした・・・
