東京の女子学生の宣言です。スカート履きたくない!!!
実は今日の午後には、質問の通告を提出したかったのですが、完成できてなくて今仕上げました。
一般質問は、代用質問とは違って、再質問ができるので、入口の概要だけ書くことで済むのですが、これがなかなか簡潔に書けないのです。
ゆとりがないまま、やっぱり前日になりましたが、明日の朝見たらまたいじくるかも??
質問者全員に担当職員さんがついてくださいます。
内容の検閲ではもちろんありません。
私は内容の過程を書いた年月日が正しいかとか、その事業名など確認してくださっています。
議場で間違ったことを言わないですみます。
言い回しが変なことで文章が理解できにくいのは、担当課から連絡をいただきますが、すり合わせはしません。
提出後は内容を深く更に調べてから登壇します。
答弁によって再質問で深堀をして、答えを引き出せて市民のみなさまへお返しができるように務めていますが、毎回反省ばかりです。