23名が巣立ちますが1名が矢倉小学校ではないようです。みんな一緒に元気に小学校へいってもらいたいです。
式の入場時からもうお母さんらはなみだ、涙・・花粉症ではありません。
初めて臨席させていただいたときに、園旗がなかったので、隣にいらっしゃった教育委員会の方へ申し出て作っていただいた経緯があります。
園庭は保護者の皆さんできれいにしてくださったようです。
卒園児と在園児の歌はかわいくて感動して
歌いながら涙で泣く子を隣の女の子がちらちら、上からのぞく男の子も・・
感受性豊かな様子でした。
蛇腹(じゃばら)折の祝辞を時には詰まりながらPTA会長さんが述べられました。
いいお天気でよかったです。
私も孫とオーバーラップして胸がいっぱいでした。
午後は予算審査に傍聴に入りました。