統一地方選挙がいよいよ、今回県議選です。
私は元知事の嘉田由紀子さんの傘下から離れて6年になります。
嘉田さんが小沢さんの方へ向かれた時にいろんな経緯があって、どこにも属さないことを政治信条としていますことから、私の道を選んで「対話の会」を退会しています。
その時県内では市議8名が退会しました。
当時「対話の会」が主宰する「対話塾」がありながら、嘉田さんが「未来塾」を立ち上げられました。その時は対話の会の幹事等々には、声がかからず関わっていません。
私はまだ嘉田さんと関りがあるように思っていただく方があります。
「対話の会」を離れたことは過去から何度も書いてきています。
私の毎回のオレンジ色の紙で発行する議会報告でも書いています。
なので、どこの政党にも応援には出ていませんので、自分の選挙にはどこの政党の支持も推薦もいただきません。
地域政党も既成政党にも属さず、まったくの無所属です。
選挙時に無所属でも実は・・て方はいらっしゃいます。
地方議会には政党や会派はどうなのかと思っているところですから・・・
私は組織にいないので、バックはなく縛りはなく自分の活動で自分の勉強の仕方で、説明できるものをもって発言し対応しています。
選挙時には、ご挨拶や激励には伺いますが車に乗ったり選挙活動は控えています。
出馬される方はじめ周りの方々は、健康にお気をつけて頑張ってくださいませ。