2019年04月22日

昼間は夏日

IMG_0551.JPG

桜が落ちていっぱいの花びらが・・・

日中は夏日で、先ほど帰宅する夜の外は冷えます。

宿場祭りには、いつもハナミズキが奇麗に、、、、あと少しすれば咲きそろうようです。

IMG_0538.JPG

眠気が来たけど、まだ少し今日残した仕事をこれからしますので・・・・。
posted by fusako at 22:12| 日記

女性の視点とは???

IMG_0571.JPG

女性が立候補した時に、「女性の視点」で・・・と訴える方がいらっしゃいます。

女性を一括りにして・・・、女性がみな同じ考えとはいかないのですから、これはジェンダーバイヤスがかかっている表現に思います。

従来女性が担ってきた、子育て、介護等々の分野から見える視点だと思うのですが、今では、男性が家事を分担してきている折、また、主夫をされる方もいらっしゃいます。

女性の視点とおっしゃるのは「生活者・現場・市民目線」ではないかと思うのですが、

当選された女性の中に、ご自分のこれからの思いをこんな風におっしゃっている方もいらっしゃるのですが。

議会の中で、女性であっても「女性の視点」で議論ができるかどうか,そこが大事だと思っています。と・・・・


言葉尻ではありませんが、ここで刷り込まれることを避けなくては・・・と思います。


posted by fusako at 15:08| 議員活動のこと

選挙結果

IMG_0518.JPG

統一選挙2段目

夜中のメールには全国の女性立候補者からの結果報告が沢山入っています。
健闘していただき、当選された方々これからも変わらぬご活躍を期待しています。

実直に活動されている市民派が着実に勝てているように思います。

地方議会では、政党に限らず市民のみなさまにとっての施策展開が大事だと思っていますので、皆さん全くの無所属です。

選挙前に離党して、無所属で立候補し、当選後にまた元に戻るなどいろんな動きが見えます。実は党員でありながら、支持・推薦・公認をもらわなければ無所属の形をとられる立候補者もいます。
それは、有権者さんにはどのように映りますでしょうか。

とにかく議場へ行くためにという事で、無所属ということでしょうか??

裏切りに思われないように、ぶれないことで、動きたいと常に思っています。
ところが、ある方が
「時には阿保にならんと・・、まじめばっかりではいかん!固いのもほどほどに・・・?」
たぶん柔軟性のことおっしゃていると思うのですが、阿保??
その表現には同調いたしかねますけど・・・
posted by fusako at 09:40| 議員活動のこと