テレビでは、天皇陛下即位関連の報道が多く、過去の雅子さまの出産後の映像を見てジーンとしました。
お世継ぎを期待されるプレッシャーがあったのでしょう。
大きな負担があるのは、一般の女性以上にたいへんなお気持ちだったと思います。
新生児を胸にされたときの思いを、声を詰まらせ、震わせながら読まれる記者会見の時に、当時の皇太子さまが背中をトントンと優しくされる姿には、本当に胸が痛くなりました。
子どもを産まない選択があり、又産めない方もいらっしゃいます。
しかし、とんでもないことを言う政治家も過去から何人もいましたから。。。
誤解を招くようなら発言を撤回するという事もありました。
事実ではない報道等では「人格否定をされるのは・」・・
と記者会見で皇太子当時にこのようにおっしゃたのは、「全力で雅子さんを守る」と言われたことがこの発言だったのかもしれません。
事実を確認できていないことまで、盛って書くのではないかと思われます。
体調を崩されてから、今では公務に出られる機会が増えていますが、ご無理なくなさっていただきたいと思います。
私らも身近なことでも多かれ少なかれ耳にして不快なことはあります。それを聞いた方がどう判断されるか、信用されるのでしょうか?
名指しで、人様のことを言うその行為はどうなのっていつも思いますし、話題を変えるようにしています。
もっと違う話題でその場がいい空気であるようにと・・・