2019年06月02日

お寺

夜遅くになると、すっかり涼しく感じます。

最近は間の時期が短くて、着るものに迷いますが、制服の移行期間がないと、期日でキチンとするなら調節ができません。
人それぞれの体感があるので、皆が同じような着方ではしんどい児童生徒もいるでしょう。

明日は集中してパソコンに向かいます。

今日の午後は永代経のお参
IMG_0914.JPG IMG_0913.JPG

IMG_0911.JPG  
posted by fusako at 23:31| 議員活動のこと

自然環境にいいことを

IMG_0896.JPG IMG_0897.JPG
梅雨入りが近い?

曇った朝、でも洗濯して干しました。
毎日は洗いませんが、沢山溜めると汚らしいので、曇っていても洗います。
私は、琵琶湖の石鹸運動以来合成洗剤は使わず、自然環境にいい石鹸粉を使っています。
お湯で洗い、石鹸粉が繊維に残ることはありません。

プラゴミが多すぎて、海に投げられている様子を、今朝のテレビで、見てこれは取り返しがつかないのではと・・・
また、分別後のプラゴミが海外の処理へ、でも受け入れ国から汚い捨て方で返送されるという

身近なことでは、買い物袋も持参して減らすなど、各自でできるところからゴミ減に努めたいですね。
posted by fusako at 10:40| 日記