
雨水を植木鉢に使いますが、あふれてます。
棄権をしないで必ず投票に!!
今回の参議院選挙にあたり、寄せられた嘉田由紀子さんを応援する学者、研究者、文化人のコメント(7月18日現在)ご紹介します。
〇市民と立憲野党の共同候補者として安倍政治を変えるたたかいの先頭に立っていただけることに心から感謝し、御奮闘をお祈りいたします
〇安倍暴走政治に終止符を打つために、野党統一候補の勝利を。
〇野党統一候補として立候補されたことに敬意を表します。
〇嘉田さんを支持します。
〇近回の参議院選挙は、憲法改正の是非が問われるかつてない重要な選挙です。これまでにも安倍政権は、集団的自衛権の容認など憲法をないがしろにしてきました。改憲によりこれを追認することは、戦後の日本の平和主義が完全に終わることを意味します。平和な国を子ども達に残すためにも、党派を超えた護憲勢力の最大限の努力が求められています。
〇“アベ政治”を終わらせるために、野党統一候補の勝利を期待しております。
〇消費税は収入ゼロのお年寄り・赤ちゃん・学生・失業中の人からも取り立てる最悪の弱いものいじめの税制です。消費税増税ストップを嘉田さんの勝利で実現しましょう。
〇野党統一で安倍政権にかわる新しい、そして豊かな選択肢を有権者に広く示していきましょう。そして勝ちましょう。
〇今年こそ全国・地方の各選挙において前進・勝利を勝ちとることによって、安倍内閣の退陣の道を切り開くために、微力ながら献身する所存でございます。
〇嘉田さんのご著書「知事は何ができるのか」と「命をつなぐ政治をもとめて」を読みました。嘉田さんが自らのご研究を通じて、これまでの自民党型の大型開発中心の経済・社会運営が人々の暮らしと地球環境をどのように破壊するかを早くから見抜き、持続可能な産業や社会についてのビジョンを構築してこられたこと、現状からの転換をどのように図るかについての具体策も考えてこられたこと、また知事時代にそれを地道に実行してこられたことがよくわかりました。また、発達保障の研究をしてきた立場から、「大津方式」が導入されたばかりの大津でお子さんを育てられたこと、それが嘉田さんの原点のひとつになっていることにも共感を覚えるところです。嘉田さんは、滋賀にも日本にも必要な方だと思います。
posted by fusako at 13:33|
日記