告示日の届け出が済んでから、市役所に行った人から受理確認の電話を受けます、そのときはじめて脚立に乗って外します
それまで、まだ外せません。
何かするときに船頭が多くなることがあります。
初めから乗車していればいいのですが、途中から乗ってきて過去の自分らの思いと違うと違和感があり、元に戻そうとする力が加わると、空気が変わってしまいます。
組織の動かしようは、やはり構図にある自分の位置によって動きを理解してこそ動けるのではないかと思います。
いろんな方がおられますけど、決めたことに沿って行けばトラブルも出ないと考えます。
私に 選挙の舵取りを任されていますので、重大ですが、皆が事務所へ来てくださって、市民派ならではのふんわかっとしたのであれば、いいと思います。
選挙のプロ集団からは私のやり方の選挙を見て、こんな選挙でよう4回も当選してきたんやな・・・
こわいな。。。と誰もがおっしゃるのですが、、今回の「石本えつこ陣営」も同じで、お金をできる限りかけないでしています。
事務所は、自治会館のような公の場所ではありません。
そこを借りると定期的な予定は休みになると聞いています。
自宅で事務所を置いています。
旗には制限がないので陣地とりみたいに、ずらーっと。
一本いくら????
隣の市ではなくなっていますけど・・・
旗は滋賀独自らしい???