昨夜の集まりから帰宅する、9時過ぎ、バイクは昼間と違って、よりスピードを落として走っていますのに、まだまだ怖いことがありました。
自転車が無灯で右側を走られると、私にとっては真ん前に来られることになります。
しかも、手元を見ながら…メールでしょうか・・・
むむむっ!!!
大学生くらいの男性です。前を来る自転車に気がついて早くから私は、左によって止まっていますと、私のバイクに直前に気がついて避けて、中央へ出られるとき、男性の後方からくる自動車も止まられました。
迷惑なことです!!!!
昼間でも何度も右側通行の自転車に会います。最近では特にマナーを知らない方が多いので、注意しながら走っています。
しかも、小さい交差点は信号の変わる時間は短いのに、信号無視は常態化している場所があります。
当たって怪我をして痛いのは本人持ちとは言いましても、沢山の方に迷惑をかけます。双方が動いている時の対応は複雑です。
毎日バイクでの移動ですので、特に梅雨時の雨は困るのですが、今はじっくりとしゅんで欲しいのに、降りません。
鉢の水やりに少々でも時間がかかるので、程よく降ってもらいたいのですが、そうは都合よくいかなくて・・・・
風呂の残り湯は、洗濯に使って、樋を切ってうけている雨水は植木用にし、畑も土が白くなって夏野菜には、もったいない外にきれいな水道水をやっています。
予報では土日は降るようですが・・・
今日は3才児の性教育の講演があるので、11時過ぎから寄せていただき、その後は、庁舎へ戻り「みんな共同参画事業パールプロジェクト」に参加予定です。