吾亦紅(われもこう)
朝一連の家事を、毎日同じようにするのでは、スタートが遅れがち。
昨日たくさんある雑紙を、母の使っていた手押し車で出しました。
今日が収集日です。
ゴミの収集ゲージがあって、都合で前日でも出してロックさえすればいいように組のルールになっています。
朝早く出る日など生ごみも前日の晩に出すこともあります。
段取り八分とよく言ったものですが、準備ができていれば朝のスタートはすっと行くように思います。
後の始末もきちんとし、反省を次に生かせるのは家事に限らずどの動きでも同じでしょう。
いわゆるPDCAのサイクルでしょうね。
今回の質問では、これにも触れていく予定です。