2018年09月08日

質問項目

3472_gikai[1].jpg

12日から議会を再開し、一般質問が行われます。

登壇者とその質問項目が、議会のHPに掲載されました。

私は14日の10時からの2番目に質問します。

○まちづくりにおける市民参加について (25分)
・市民参加の手法について  市に設置されている参加手法の確認から質問に入ります。

・パブリックコメントについて     
・パブリックコメントの実施について  形骸化していないか、今の運営が市民にとっていい方法か

・審議会等の委員選任について   
       市民の枠がない委員会もあり、また、兼任について、資格を有する委員が草津市のについて実態を把握できているのか等考慮した選任について

・市民参加推進評価委員会について 評価委員会から見えた課題解決 評価後の反映について

・女性の政治参画について  5月に成立した「政治分野における男女共同参画推進法」いわゆる政治参画均等には自治体の責務が掲げています。このことについて今後の進め方・主権者意識の育成

市民の自治力によってまちが活性化するかしないか??
まちづくりにかける市民参加について関連内容で25分使って立ちます。

中継もしています、傍聴にお願いいたします。
posted by fusako at 00:52| 日記