和服のリメイクの服を使用しています。
ところがデザインや色?なのか、議員はきちんとスーツやブレザーを着るものと思ってらっしゃるのかもしれないのでしょうか・・・
そこにいらっしゃった方の声が後から入ります。
「議員がちゃらちゃらしてる・・」ええーなんで??思わぬ声にドキッとします。
逆に
「これは和服を利用してはるんですね、自分で作らはったんですか上手にできてますね、感じがいいです・・」
いろんな感じ方があるのですが、ある男性は
「そんなこと言う人に、リサイクルしてるんですわ、物を大事にな!!って、言うてやったらええですやん」
返す言葉も選びますし、こんなことにエネルギー使うのもと思って生地は和服でもデザインはいわゆるらしいものを使っています。
服装はTPOには気を付けています。なのにそこまで言いますか??
固定的な考えを外すのはなかなか・・・