委員会の協議会では紙媒体の資料配布がなくなって、議員が持つタブレットで会議しています。
今日の文教厚生常任委員会では議案審査後の協議会で傍聴の私もタブレットの使用です。
先に保存されている資料を開いて、執行部の説明を聞きます。
途中の画面へのメモ書きもできて思っていたよりもスムースに使えました。
本会議や委員会でも本格的に使えるように、環境整備と執行部の会議対応の調整をしていきます。
明日は産業建設常任委員会と午後の都市再生特別委員会・同協議会に臨み、その後の所用もあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |