2019年01月21日

日ごろのコミュニケーションが大事

朝ドラに見る正月の集まりでジーンと・・・。


夫の父は終戦少し前の招集で、広島の陸軍病院の医師として働いていたときに被爆し亡くなっています。終戦の日には人に言うことなく夫はどこの場でも一人で黙とうしていました。

医師のいなくなった留守家族を過去に義父にお世話になった村の方々に支えられて、夫を含めて8人の子どもらは育てられました。

診察代がない人には無料で、応診にも看護婦さんを連れて行くなど親切にされていたということを聞いています。

人とのかかわり具合が大事だということを、今日の場面を見て感じました。


今日は10時から臨時議会です。
ふるさと納税にかかわる補正予算です。
posted by fusako at 08:53| 日記