2019年01月23日

私の食に関しては・・・

DSC_1094.JPG 風で藁が飛んで・・スナップエンドウ

寒い冬を越さないと暖かいばかりではおいしい豆は出来ません。
孫への宅急便は野菜で、衣類や玩具を贈ったことはありません。時には好物の永源寺の「赤いこんにゃく」を入れて贈るので、草津特産と思っていたようです。

草津へ来ると「こんにゃく」を甘辛く煮るのです。
また、「高野豆腐」や「き寿司」が好きでお肉なんていわない孫らです。お正月にも塩サバを〆たのが皆で大きな一本をぺろりと・・嬉しい悲鳴でした。

娘が作るおかずを見ると、私が食べさせてきたものを作ってます。
やっぱり食は家で作るものが伝わって健康につながるのではと思いますが・・・・

作る時間や買い物は時代と共に変わります。買い物はインターネットでスーパーなどいろんな買い方がありますが、見て買うのが慣れているし楽しみでもあります。

や―っと今日は掃除機をかけます(笑)
なかなか、掃除機をかけるのが面倒で小さな手帚や、コロコロ使ったり小さな範囲の片付けで来ています。これでもなんとか過ごせてますので、奇麗好きがいたらこれではいかんでしょう。奇麗好きが度を超すとしんどいでしょう。

太陽が出るので、洗濯もまとめてしているので今日はよく乾きそう。畑仕事も少々、、、
溝もきれいにしたいし・・・

午後は登庁予定、また、議員用の駐輪場がいーっぱいか??涙ぽろり困るぅー

早朝から夕方まで、開庁時間いーっぱいに止まってますけど( ^ω^)・・・誰が止めるのでしょう。お客さんではなさそうexclamation×2
posted by fusako at 10:03| 日記