9時半から産業建設常任委員会で、議案の付託審査は案件はみな可決、請願も採択されました。
1時半から都市再生特別委員会とその協議会があり臨みます。
お昼は持参のお弁当です。
冬場は夜のおかずを使うことがありますが、毎食のおかずを多めに作って小分けの冷凍にして弁当に入れています。
弁当は大変とおっしゃる方がおられますが、あんまり苦にせず、結婚以来定年退職まで毎日弁当を入れてきました。
子どもらが中学生の頃は3つの弁当でした。上等な食材ではないけれど、バランスよく入れてきたと思っています。
今孫らはどうでしょう??
一緒の生活ではなく、お菓子を上げるのも考えながら選んでますけど・・
私は食いしん坊で調理も好きですから、野菜も捨てる個所が少ない程食べてしまっています。
忙しくてもめったに貧祖な食卓ではありません。
冷凍ものを解凍したり、時短料理で賄っています。ご飯だけはいつでも食べられるように、たくさん炊いて一膳づつ冷凍しています。
食べはぐれはありませーん(笑)