性別や年齢差別、全学部で認めず 大学入試巡り文科省方針
一連の医学部入試問題で明らかになった性別や年齢など属性による差別的な扱いはどの学部でも「不適切」
中略
昨年実施した医学部入試の緊急調査で、女子や長期浪人生を不利にする得点操作といった不適切入試が計十大学で判明。再発防止の検討に入る際に、医学部以外の学部の入試についても包括する内容を示すべきだとして有識者会議で議論してきた。
このように国からの通達等々がされなければ、理不尽な選考が改善されないのでしょうか。
大人の事情?
それとも、その学校経営の事情?
学問までもが、
人の人生を左右することまで介入?されたりとか、頑張る人々にとっては、まったく許しがたいことです。
提訴する女性受験者がいらっしゃいます。
こんなこととは知らずに、何年も懸命に勉強しても、はねられていたのかも??