これから、草がどんどん伸びていき背丈位になることも・・・
道から玄関まで丈の長い草で、足の裾が雨の日には汚れそうなところもありますが、そこまでならないように気を付けてますが、たーい変!!!
雨が近いので、土に石灰をしみ込みこませて、連作を避け土の改良・・
夏野菜を植えようと、午前中に土を掘り返し始めました。
連休中に息子に頼んでいたのですが、土が軟かそうだったので、スコップで少しづつ掘っていたら、息子が出てきて残りを全部ひっくり返してくれて助かりました。
ミミズが細い糸みたいのから、太いものまで見えるので、まだ、今もいい土のようです。
夏野菜を毎年ゴールデンウィークに植える方が多いです。
今回は、今土をひっくり返したので、落ち着くまで1週間くらい置いてから、植えます。
キュウリ・ナス・唐辛子・トマト・などなど・・
生き物ですからこれもうまく取れますかどうか???
玉ねぎがあと少し・・ジャガイモは芽が上がって、脇芽をとり肥をやって大きくなてきました。。
梅雨までにうまく育ってほしい・