今日の質問が、今までで一番疲れたように感じます。
通告に出していた文章内の文言や、当初の答弁から掘り下げるのは想定していただけてなかったの??
私の再質問の答弁がスムースに進められず、気持ちがいつもよりも高揚してしまいました。
始めに「主権者教育と投票率」の項目の内、学校教育の主権者教育について質問しました。
次に同じ項目の中で、投票率の分析など質問をしました。
初めの教育委員会とのやり取りを聞き、その場にいた流れからいえば、事前に総務だけで準備していた内容に加えて、答弁されるものと思いました。
ところが初めに準備されていたものを、そのまま読みあげられました。
何でそうなるのでしょうか???がっくりしました。
担当部署からの答えでしかないのですから・・・
夜には何人かと話しました。傍聴に来てくださった方とメールや電話で話しました。
厳しいご意見でしたが・・・・。