雑草も可愛げに見えるものがあります。ゆらゆらと揺れる小判みたいなは、花?
ピンクのねじ花は増えます。
これも、見たことあっても何とも感じない方も・・・
小さいけれど毎年ちんと咲いて見せてくれています。
手入れしないけど、暑くなるに連れヤマユリが、あちこちに真っ赤に広がり、肌や衣類につくととれません。
山草は取に行けないので高価で売られていますけど、高いところのものを小さな鉢では窮屈そうですから、、、
米粒くらいの球根を植えに山に上がっている集まりがあります。
夫は過去にはその「関西ウチョウランの会」にいて、山に植えに上がって咲くころに見に行きます。
自然に花を返そうする方らとは違って、ごっそり根こそぎ取られ虚しくあきれていました。
ブリっとした大きな花よりも、けなげに咲く花の方がいとおしくかわいく見えます。