2019年08月10日

戦争は最大の人権侵害

IMG_1356.JPG IMG_1354.JPG

庁舎1階の展示

長崎に原爆が投下されて74年。まだ戦争が終わらない人がたくさんいらっしゃる。
戦争は最大の人権侵害です。

孫の宿題が戦争にかかわる体験を聞いてくることだそうで、家に来て早々に私に聞くことが始まりました。
メモとって、帰ってからまとめるのでしょう。
姉たちは、7つ上ですから、直に戦争の記憶があります。
夫は3歳で父親が戦死していますし、ほとんど記憶にないようです。
私は戦後の物の不自由な生活は、農家さんに比べて大変だったと思いますが、母のやりくりでお腹いっぱいに食べられていました。
小学校当時の戦後の服装や、食べ物、おやつは今の孫らには全く想像もできません。
今は言えない言葉になりましたが、いくつかあります。

1944年生まれですから、、高校時代から課題が見えるとおかしいと言える時代でも、女性は押さえられてきたのが、今の私の活動の始まりです。
夫の父が軍医で招集され、陸軍病院で勤務し原爆でなくなっていたことを聞いてから平和・人権にかかわるようになりましたから・・

暑い夏になると報道もしますけど、常日頃から本当の民主主義意識に対する敏感な感覚を備えていないと、大勢の集団の言動がいい事のように刷り込まれてはなりません、今のきな臭い社会に気づくことが大事と思っています。


posted by fusako at 09:02| 日記