2019年08月17日

手ぶらを貫いてます

早朝から仕事してますけど、休憩が取れません。

夏祭りがあり、ご招待受けていますし・・・

議員のメールで、他府県ですが、まだ自分以外の議員が金封を持っていくというので、皆さんはどうしてますか??
求めてもダメ、寄付行為、差し入れもダメ、住民がもっとたくさん持って来て欲しいなんて、知らなさすぎます!!
手ぶらで行き通すことです。

主催者さんに選挙規定を伝えて、ご案内状に参加費等を書いてもらうよう議会事務局から、団体へお願いしました。。
食事提供あるときは相当分を食事代でおいてくるとか。。。

初当選時にある場所へ手ぶらで行くと、その団体の中で
「宇野議員は手ぶらで来た!!」
珍しかったのか、話題になったという
「宇野さんはこれで貫いて行かはったらいいですよ」議会事務局長さんから教えていただきました。

それ以来もずっと、金封は持参していません。
過去の議員さんのご家族から
「夏場はぎょうさん出費がかかるやろうね・・」
まだそんなことをおっしゃる方がいらっしゃいます。

選挙規定のある寄付行為禁止をご覧ください。

posted by fusako at 15:02| 議員活動のこと