選挙活動二日目
選挙カーと会うだけで、対向者や追い越し者の運転手の顔がとても怖い、そんなに嫌われてるんだ・・・・
スピードが遅くて、迷惑なんでしょう。
お先にどうぞと手で合図して、その追い越し具合は、ぎゅあーっと・・・
怖さを感じることがあります。
ポイント演説をたくさんしています。今日駅で立って話す「石本えつこ候補者」のいるときのことです。
後から来る車は、マナーとして、車が見えたり、マイクが近くに来ると、配慮してマイクをさっと止めます。
ところが、今日はうちの候補者が話す時、某候補の街宣はマイクを切らないで、ボリュウームは常に大きく、石本えつこが演説する前を激励の言葉を言うのも、マナーって?
石本候補者の演説が全く消されました。
その上、窓から、きゃーきゃー、、激励のつもり?ワイワイ手を振って・・・
とても迷惑でした。
ルールってものを決めないと気が付かんないのでしょうか・・・堪忍してよ!!!
うんざりでした。
2019年09月03日
気持ちよくいきたいのに・・
posted by fusako at 00:17| 議員活動のこと