2019年09月14日

残務と会派の動き

IMG_1542.JPG

依頼していた件で、担当課からの返事がないので、昨日登庁しました。

議会のHPへの当選議員の写真撮影で、皆さんが登庁されていて、あう方に「おめでとうございました」とお祝いを・・・。

会派構成に動きがあります。
後継者石本さんと、会派の話しはしていますし、これからのことですからご自分の判断で活動されると思います。

おそらく記憶の限り、全くの政党の無所属は、私が初めて?と思っています。
先輩がいない中来ましたけど、今回は、少しは頼ってもらえる私がいますので・・・。

一人でこらえないで・・・・
時代が違っていて、セクハラやパワハラは議員の失職につながってきますから・・・
外に言えずに泣いてこられたと聞いて、私は議会に入りました。

まだ、少ししか時間がたっていないのですが、市民感覚と違うことを感じられたと思います。
ぶれないで行ってもらいたい!!!

私は今ご相談受けていることなど、まだ進めていますし、議員でなくても寄り添える部分もあります。

選挙の街宣途中にも、
「私がいなくなるとどうしたらいいの??」
電話をいただきましたが、
「なにも変わりなく一緒にと思っていますよ・・」
ほっとされた様子でした。
大したことさせてもらっていなかったのに、頼っていただく方々がいらっしゃいました。

私も「後期」高齢者ですのに
最近「高貴」「好奇」に置き換えてメールをいただきましたけど(笑)








posted by fusako at 15:37| 議員活動のこと