2019年09月23日

「いのち 愛・人権」のつどい

午後1時半から「いのち 愛・人権」のつどい

クレアホールで開催さ参加しました。
IMG_1596.JPG

過去には議員は来賓として案内され、会場でその紹介がありました。今は一般席です。
初めの開会行事だけで退場する議員が目立つ、紹介に時間がかかるなどの意見がありました。

議員の研修に自主的な参加をすべきと思います。
あまり他の議員にはで会いませんでしたけど・・・

皆さんお忙しい??

子どもの人権について「辻井いつこさん」の子育ての体験談
全盲で生まれた息子さんの育て方について、聞く方には胸を打つものがありました。

どんな子にも可能性がある。決してその夢を止めないで、誉め育てる、無理とは言わないでなんとかなるさ!
五感を大事に体感から本物を感じさせ心豊かに・・・世界に通じるバイオリンニストに・・
共感するところでした。

大人もほめられて、仕事がはどりますし、コミュニケーションがよくなります。

あっという間に講演時間が過ぎました。
心配の台風もどこかへ行って、実施できました。

関係者のみなさまありがとうございました。
IMG_1597.JPG IMG_1598.JPG

IMG_1599.JPG
posted by fusako at 20:54| 議員活動のこと