2014年06月04日

梅雨入りで議会開会

001.JPG

002.JPG 003.JPG

昨夜咲くのかと思っていましたが、今朝大きな花が初めて咲きました。まるで、葉も月下美人のようですが、咲く時間は、月下美人と違って昼間もずーと大きな花が開いていて、次の細長い蕾もほころんできています。
月下美人はすごーく匂いますが、これは匂いはあまりありません。

今まで長い間鉢にあったものの、初めて大きな花が着いて、うきうき・・・・

紫陽花がきれいに揃う時期です。

006.JPG  

005.JPG


スーパーの買い物で、グレープフルーツを買ったのに、レジはオレンジで打ちこまれ一個の価格が30円も違うので、売り場で値段を確かめてから、袋に入れる前に、もう一度レジに並んで申し出をしました。お若い男性で、オレンジとグレープフルーツの違いをはっきり認識ない方でしたが、確認して返金してもらいました。
夕方のせわしい時間にとんだことでした。

外に出ると、雨が・・・・
近畿も梅雨入りして、夜には雨になり、帰宅時には合羽を着て走っていました。日が長くなり遅くまで、見通しがいいのでバイクは少し楽ですが…自転車のマナーが悪いのが目立ち、信号無視もしてくるので、交差点は青でも安心できません。




さて、明後日から議会が始まりますので、今日の午後は総務常任委員正副委員長の打ち合わせをしました。開会当日の議決案件があります。先にこれが通らなければ、新堂中学の内装外装の工事が夏休みに間に合いませんから審査します。

時間の経過が思いのほか早く、せわしい日の過ごし方です。
5月の1日には体調を崩しましたが、気を付けて議会に臨みます。

posted by fusako at 22:34| 議会のこと