2019年08月19日
不行き届き 失礼します
posted by fusako at 22:55
2019年07月01日
候補者受難
posted by fusako at 09:52
2019年04月07日
違反行為 摘発
posted by fusako at 12:27
2019年03月25日
個人情報
posted by fusako at 14:57
2017年07月30日
金をかけない市民派選挙で。。。
草津の方から
こりゃー
よいとよいやまっかどっこいさーのせー
風に乗って聞こえてきます。
夏の盆踊りのシーズンです。学区内の自治会からのご案内をいただきます。
こんな時、自分の食事分代は持っていきますが、選挙規定に沿い、差し入れやお祝いは届けていません。
選挙は9月ですのでこんな時には、地域での候補者が舞台であいさつをされておられますが、私は初めから立たせていただいたことはありません。
市民派は私を応援してくださる広い範囲の方々によってシコシコと進め..


posted by fusako at 17:50
2017年06月17日
自分磨きはどこで???
日程が合えば週末には息子らが来るのですが、今朝も行くよという電話が・・
今日は冷蔵庫の中が寂しいので、食事は無理かも・・
でも、孫らと過ごす時間はほっと、、、。
日ごろの活動や、議会、などと全く違う環境の方と、しかも、口が堅い方との交流をとても大事にしています。
同じ空間に浸かりすぎないことで、切り替えもできます。
違った見方考え方に気が付いて、自分磨きの場でもあると思っています。
初登庁のころある議員から
「人生60年も生きてきたんやからどんだ..
posted by fusako at 09:38
2017年06月04日
女性議員5割の・・・・
posted by fusako at 19:15
2017年03月25日
怖い!!メディアリテラシー
過日の証人喚問の件で、ニュースもワイドショーも時間を多くとっています。
これまでの報道が偏って報道していないかと危惧します。
事実を明らかにする前に、人の虚像を作りあげるような流れになっていないかと。。。。。。。。。。
メディアリテラシーから追い込まれた、過去には、サリンにかかわって、河野義行さんを容疑者に仕立て上げた件がありました。
どちらが虚偽なのかは軽々には言えないのに、すでに片方への見方をしていないかどうか。
国会の証人発言が基本事実であるはずで..
posted by fusako at 11:14
2016年11月20日
自分に正直に 凛としていたい
posted by fusako at 10:09
2016年10月17日
選挙対策って???
posted by fusako at 09:19
2016年09月18日
短文は苦手
文字を敬遠する??
新聞はインターネットの普及から購読者が減り、あちこちに本を読む姿も減り、乗り物の中でも本を読む人が少なくなりました。
短い文章では、伝えられないのでついつい長いブログになっています。
しかし、ある読書好きの方曰く、「ブログみたいなもんでは事足りません、まして、フェイスブックなんてものは…」とおっしゃいます。
書くことは適切な文言で伝えきれなくては、誤解や虚像が拡がらないかと危惧します。
そんなに急ぐことなのかと思うほど、あちこちでシャ..
posted by fusako at 09:17
2015年06月28日
女性議員が不足 女性の活躍
9月の市議会議員選挙出馬には、今聞くところでは女性が減る???
積極的是正措置として、クオーター制を、、東京へも行って勉強していますが、、、、30日もありますが東京は遠い!!!
国を挙げて女性の活躍を「202030」と掲げる折、後5年しかありません。
政党から進んで女性を出していただきたい。二人分の票をまとめて当選させる力があるところは、一人女性を出していただきたい!!!
個人が市民派として出ることはなかなか難しい。地盤..
posted by fusako at 09:25
2015年06月10日
何でなん?真実は一つです!!!
昔勉強するとき、あまり静かだとできなかったのですが、テレビを切って集中して仕事してまーす。
すると、裏の田んぼから蛙の声が大きく聞こえてきます。
昼間の仕事をパソコン作業のミスで、大方やり直し。。。がっくり!!!
まだ提出に時間があるので、し直しは後回し・・・・急ぐものからします。
最近いろんなことがあって、真実かどうかは、本人さんに直接訪ねることにして確認しています。世間様はええ加減やなあーって思います。
これから選挙戦に近づくと、それはそれは歪曲したものが飛び交..
posted by fusako at 21:49
2015年04月06日
虚像が走る選挙戦
posted by fusako at 22:49
2015年02月07日
選挙に向けて
風もなく太陽がのぞいているので、久しぶりに短時間でも、家に居る時間だけ布団を干そうか???と思えるお天気になりました。
本町立木神社の交差点 昨日の夕がた信号待ちにバッシャー!!
いよいよ、県議会議員選挙モードが伝わるようになってきました。
私の立ち位置では動けるのは難しい!!!「対話でつなごう滋賀の会」は嘉田さんが、幹事会に説明なく小沢さんへ向かれた時の後に退会しており、その後の「対話の会」の活動は???。
※ 「退会」で検索いただくと他にも書きこん..
posted by fusako at 10:04
2014年11月16日
みなくさまつり
昨日、明日は「野路まつりやなあー」恒例のみなくさまつりを、こんなふうに言う方が居られました。
毎年寄せていただいておりますが、南草津駅西口へ下りると、にぎやかに大勢の人ひとひとが・・・
60周年記念イベントでもあり、お若い人が多く盛会でした。
草津の60年史の写真が掲示されて、なつかしい!!
ガーデニングサークルによる寄せ植えの指導が・・・
紅葉する並木の中で、沢山の出店には長蛇の列
搗きたて..
posted by fusako at 20:54
2014年05月07日
嘉田知事3選不出馬
posted by fusako at 23:01
2014年02月03日
嘉田さんは???
posted by fusako at 20:02
2013年10月14日
4市の市議会議員選挙告示
posted by fusako at 08:34
2013年08月30日
市民派候補の実態
近日に他市の市民派の女性議員が再度立候補されるのですが、選挙近い心境や今迄の選挙から書いておられる事が私の状況と似ていて、バックに組織を持たない候補者の苦労等々が手に取るように見えています。この最後に掲載しますが・・・。
選挙には家族が仕事を休んででも、また親戚までも総出の応援があるようですが、私の家族はそれぞれの仕事に着いてしかも遠方ですし、選挙期間中はべったりと事務所には入れませんでした。
「応援に来ていただいているのに、まずは家族ですよ・・・お客さんやな..
posted by fusako at 00:02
2013年08月17日
引きずるいやーな過去
今夜は学区内のU町内の納涼祭です。議員になってからずっとお声をかけていただいて伺っています。
今まではG町内の納涼祭も同じ日が恒例でしたので、移動しておりましたが、会長が変わって以来ご招待はいただかなくなりました。それを知らない人から、なぜ来なかったのだと言われましたが、開催も知りませんのに、行くことはありませんでした。
今日は、先にU町へ来られた市長はじめ、学区内のもう一人の議員と市民センター職員、各種団体の方々はG町内へ移動されました時、ある方が
「今日は重なっ..
posted by fusako at 21:29
2012年11月08日
怖いメディアリテラシー
posted by fusako at 08:42
2012年08月08日
大人の心狭い言動では??
posted by fusako at 07:57
2011年08月11日
虚しいこと・・・
posted by fusako at 23:40
2011年07月28日
ボランティアは・・
暑い毎日で倒れる方が例年以上のようですが、水分補給に気をつけてください。
日中は室内の執務に代えて朝夕に外回りに仕事をするようにしています。
いろんな場面でボランティアの方々が水やスポーツドリンクを受け取る様子をテレビで見ました。この手渡しをする分仕事が増えるわけですから、ボランティア自身が食べ物と、寝床、等々ご自分で確保する方が、支援を受けられる側にはありがたいことではないのでしょうか。
どんな時でもボランティアさんへのお礼の意味で支給はあるかもしれません..
posted by fusako at 08:09
2011年04月11日
早朝の電話販売に
7時半のベル???何かしら????
お祝い?それとも親戚から急用?
男性の聞きなれない声で・・・
「早くから・・・・新しい地図ができ今なら18000円のところ1万1000???・・・9月の選挙に・・・・」
びっくりしました。
新聞では民主が後退し自民が躍進とある。対話の会は議席を1増やしましたが???
選挙中には一番嫌な行為は相手の悪いことを聞いたことでした。事務所や党の方針がきちんとできていても街の方々のお一人づつまでは伝わらないとしても、風評はいかがな..
posted by fusako at 08:12
2011年01月21日
ホットな話題がいい・・・・
posted by fusako at 08:47
2010年10月14日
お付き合い
選挙に出馬してから、議員に向けられる目は税金をいただいている身ですから、特に厳しく感じますし、当然のこととして受け止めています。
透明性ある言動に努めておればいいと思っていますが、叱咤激励で応援していただく方や、何もお話をしたことのない方から、生理的?に嫌われてしまうことを、人づてに分かることがあります。人それぞれの感性は異なりますので仕方の無いことですが、その感じたことを自分の感情をいれて歪曲した私の虚像が一人歩きして迷惑になることは特に選挙戦の時には困惑しました。
..
posted by fusako at 09:11
2010年04月25日
選挙開票
posted by fusako at 23:58
2010年04月14日
無所属です!
昨夜も私に、「民主党へ宇野さん入ったのですか・・・・・。」
8日にも尋ねられました。
なんで!
はじめから何処にも所属しておりません。会派は市民派クラブの5人で、それぞれの活動に拘束ありませんし、私の活動には何ら変わりありません。市民の皆さまにとっての活動を共にする会派にいます。
会派内には党員さんがおられますが、一緒に党の活動をすることはありません。当然党のチラシ配布や、党の駅前活動には参加しておりません。
選挙戦中にもいろんなことがひとり走りして、宇野房..
posted by fusako at 09:27
2009年12月27日
メディアリテラシー
posted by fusako at 08:38
2009年12月19日
事業仕分けのお知らせ
posted by fusako at 11:18
2009年01月28日
選挙活動を見る
posted by fusako at 13:14
2008年07月30日
この夏も又!これからの選挙へ市民の意識を・・・
posted by fusako at 23:26
2008年02月09日
選挙
posted by fusako at 23:38