2019年08月19日

不行き届き  失礼します

IMG_1357.JPG 選挙では人様のことが口から口へ・・・ とんでもない内容に変わっていきます。 直に聞いたことしか聞き入れないようにしないと、こんがらがります。 尾ひれがついて、全くの虚像が出来上がり迷惑なことが多々あります。 「あることないこと」が出るのではなく「ないことがないことが」いーっぱいです。 これらは選挙の洗礼とでもいうのには、次元が低すぎますね・・・・。 連日なんだかんだとじっとするまなく動いています。落ち度が一杯で、大きなミスではないけれど、皆さま..
posted by fusako at 22:55

2019年07月01日

候補者受難

IMG_1109.JPG 椿の実 私にはそれぞれの分野でご活躍の方々から情報提供やご相談をいただいています。 専門的な内容では、多くのことを学ばせていただきそして、次のステップへ繋がることが多々あり出向いて輪を広げています。 最近のご相談では選挙にかかることもあります。 負担を少なくして選挙の対応ができるように、お伝えしています。 私も、ボランティアさんらのご支援とご協力でここまで来させていただきました。 本当に感謝しています。 人権センター発行の「人権通信」NO..
posted by fusako at 09:52

2019年04月07日

違反行為 摘発

IMG_0346.JPG ニワタスの花 統一選投票終了後に選挙違反、一斉摘発へ!!! 「警告位は軽いもん、金品の授受さえ、せんかったらええんや、」 95・9%に当たる2428件が文書違反ですので、過去には、乱暴なこんな言葉を聞いていました。 だから、ぎりぎりならどんな手でも使うのでしょうか。 有権者は詳しく違反行為が分かりませんので、余計に警告位はしてしまう?? いけないことはだめという基本は、子どもの時から習いますけど・・・ なり手がなく無投票と違って、選挙すると..
posted by fusako at 12:27

2019年03月25日

個人情報

IMG_0159.JPG 受験の合格発表で、人生の一つのステップを踏まれました。 新聞やチラシには、予備校や塾の偏差値が高い学校へ合格した方の氏名と出身校、合格の学校名と顔写真が出ています。 偏差値が高い学校には受験勉強が大変な人もあれば、普通に勉強してとくに頑張ってなくとも入れた方もあると思います。 こちらからおめでとうを言う前に、嬉しいことですから「●●を合格しました・・・」 とおっしゃる方も中にはおられますが、片やそうではない方もいらっしゃるので、そのようなことは、み..
posted by fusako at 14:57

2017年07月30日

金をかけない市民派選挙で。。。

草津の方から こりゃーるんるんよいとよいやまっかどっこいさーのせーるんるん 風に乗って聞こえてきます。 夏の盆踊りのシーズンです。学区内の自治会からのご案内をいただきます。 こんな時、自分の食事分代は持っていきますが、選挙規定に沿い、差し入れやお祝いは届けていません。 選挙は9月ですのでこんな時には、地域での候補者が舞台であいさつをされておられますが、私は初めから立たせていただいたことはありません。 市民派は私を応援してくださる広い範囲の方々によってシコシコと進め..
posted by fusako at 17:50

2017年06月17日

自分磨きはどこで???

日程が合えば週末には息子らが来るのですが、今朝も行くよという電話が・・ 今日は冷蔵庫の中が寂しいので、食事は無理かも・・ でも、孫らと過ごす時間はほっと、、、。 日ごろの活動や、議会、などと全く違う環境の方と、しかも、口が堅い方との交流をとても大事にしています。 同じ空間に浸かりすぎないことで、切り替えもできます。 違った見方考え方に気が付いて、自分磨きの場でもあると思っています。 初登庁のころある議員から 「人生60年も生きてきたんやからどんだ..
posted by fusako at 09:38

2017年06月04日

女性議員5割の・・・・

IMG_7121.JPG 女性議員の数がまだまだ足りません。 一人もいない議会もあります。 草津市に草津市議会に女性議員がいなくなった時に「女性議員を送る会」を立ち上げ代表を務めました。 その時に、大阪の島本町の選挙期間中に市民派の選挙戦の勉強に行きました。 また議員さんに来ていただき勉強を重ねていました。 今も、島本町では50%を女性議員が占めています。今回、関東の葉山・大磯両町会議員さんが女性が半数とのニュースです、東京へ勉強に出て、大磯町でも古くから女性が頑張ってこられ..
posted by fusako at 19:15

2017年03月25日

怖い!!メディアリテラシー

過日の証人喚問の件で、ニュースもワイドショーも時間を多くとっています。 これまでの報道が偏って報道していないかと危惧します。 事実を明らかにする前に、人の虚像を作りあげるような流れになっていないかと。。。。。。。。。。 メディアリテラシーから追い込まれた、過去には、サリンにかかわって、河野義行さんを容疑者に仕立て上げた件がありました。 どちらが虚偽なのかは軽々には言えないのに、すでに片方への見方をしていないかどうか。 国会の証人発言が基本事実であるはずで..
posted by fusako at 11:14

2016年11月20日

自分に正直に 凛としていたい

IMG_4945.JPG 日頃の生活の中で、職場や学校、地域、その他の活動団体等、いろんな場において、人とひとの関わりが上手くいける事ばかりではありません。 発言したことに関して聞いた側との思いが違う時には、すっとそうなんだ・・と受け入れられる方と、そうではなくその否定的な思いに、感情もいれ込んでしまい、人格もおかしい方だと思う方も中にはいらっしゃいます。 まして発言したことが少ない賛同者しかいない時、多い方にまかれることに落ち着けるのが今の動きではないかと危惧しています。 聞い..
posted by fusako at 10:09

2016年10月17日

選挙対策って???

IMG_4523.JPG 近隣市では、市長選や議員の補欠選挙が行われ結果が出ているところもあります。 選挙はいろんな表に出ないしんどいことがあります。 候補者への誹謗中傷や批判に加えて、家族やそれにまつわる??嘘話がすごいスピードで人から人へ。。 まるっきり違う人とその状況が出来上がります。 そのことが耳に入ってくることは間違いなくあります。 初めての選挙では、私の虚像が出来上がってきたようで、体調を崩しそうになり安定剤を処方してもらい服用したことを思い出します。 ..
posted by fusako at 09:19

2016年09月18日

短文は苦手

文字を敬遠する?? 新聞はインターネットの普及から購読者が減り、あちこちに本を読む姿も減り、乗り物の中でも本を読む人が少なくなりました。 短い文章では、伝えられないのでついつい長いブログになっています。 しかし、ある読書好きの方曰く、「ブログみたいなもんでは事足りません、まして、フェイスブックなんてものは…」とおっしゃいます。 書くことは適切な文言で伝えきれなくては、誤解や虚像が拡がらないかと危惧します。 そんなに急ぐことなのかと思うほど、あちこちでシャ..
posted by fusako at 09:17

2015年06月28日

女性議員が不足 女性の活躍

9月の市議会議員選挙出馬には、今聞くところでは女性が減る???
国を挙げて女性の活躍を「202030」と掲げる折、後5年しかありません。
政党から進んで女性を出していただきたい。二人分の票をまとめて当選させる力があるところは、一人女性を出していただきたい!!!
個人が市民派として出ることはなかなか難しい。地盤..
posted by fusako at 09:25

2015年06月10日

何でなん?真実は一つです!!!

005.JPG
昔勉強するとき、あまり静かだとできなかったのですが、テレビを切って集中して仕事してまーす。
すると、裏の田んぼから蛙の声が大きく聞こえてきます。
昼間の仕事をパソコン作業のミスで、大方やり直し。。。がっくり!!!
まだ提出に時間があるので、し直しは後回し・・・・急ぐものからします。
最近いろんなことがあって、真実かどうかは、本人さんに直接訪ねることにして確認しています。世間様はええ加減やなあーって思います。
これから選挙戦に近づくと、それはそれは歪曲したものが飛び交..
posted by fusako at 21:49

2015年04月06日

虚像が走る選挙戦

002.JPG 紫陽花の若葉 選挙期間中は、人の口から口に伝わる誹謗中傷と思える内容には、もうこれ以上のことは大人として如何なものかと、うんざり!!! 本人さんから聞くこと以外は、選挙を経験したものは、信じていません。怖い話が拡がっています。。。 聞けば本人さんはどんなにしんどいことになるでしょうか・・・・ こうして他者の人格を傷つけて落として、票を減らすのでしょうか。それよりも、やることがないのでしょうか??? 情けないことです。何度選挙をしても同じことばっかりを繰..
posted by fusako at 22:49

2015年02月07日

選挙に向けて

風もなく太陽がのぞいているので、久しぶりに短時間でも、家に居る時間だけ布団を干そうか???と思えるお天気になりました。 020.JPG  本町立木神社の交差点 昨日の夕がた信号待ちにバッシャー!! いよいよ、県議会議員選挙モードが伝わるようになってきました。 私の立ち位置では動けるのは難しい!!!「対話でつなごう滋賀の会」は嘉田さんが、幹事会に説明なく小沢さんへ向かれた時の後に退会しており、その後の「対話の会」の活動は???。 ※ 「退会」で検索いただくと他にも書きこん..
posted by fusako at 10:04

2014年11月16日

みなくさまつり

昨日、明日は「野路まつりやなあー」恒例のみなくさまつりを、こんなふうに言う方が居られました。 毎年寄せていただいておりますが、南草津駅西口へ下りると、にぎやかに大勢の人ひとひとが・・・ 60周年記念イベントでもあり、お若い人が多く盛会でした。 033.JPG 009.JPG 草津の60年史の写真が掲示されて、なつかしい!! 001.JPG ガーデニングサークルによる寄せ植えの指導が・・・ 034.JPG 003.JPG 020.JPG 025.JPG 紅葉する並木の中で、沢山の出店には長蛇の列 014.JPG 015.JPG 搗きたて..
posted by fusako at 20:54

2014年05月07日

嘉田知事3選不出馬

012.JPG 嘉田さんが、7日に意志を発表すると言われていました前に、もう不出馬と言うニュースが出まして、知事自身が抗議されたやに聞いておりました。 正式に出馬しない旨が本日報道され、これから慌ただしくなる模様です。 すでに二人が表明され、どなたかのブログで見ましたが、選挙前から早々とたすき掛けて立っておられるのは、どうなんでしょうか。 選挙は真実が伝わりにくいし、本当の人間性を知らないままに投票します。 私もどなたが入れていただいたかも見えませんが、期待をされ..
posted by fusako at 23:01

2014年02月03日

嘉田さんは???

004.JPG 「この夏の知事選には嘉田さんが出はるん???」 聞かれますが、私はすでに「対話の会」を離れておりますので、分かりません。 滋賀報知には1月30日に掲載されていますが、4年前と議員や周りの者の動きは少しづつ違って、記事の他にも議員は離れてきています。 私が対話の会を退会させていただいたことを過去に書いています。 選挙は水物と言うか、候補者自身の人柄や仕事ぶりを有権者がどれほど知ることができているか…これは難しいものです。 世間の話と全く違うこと..
posted by fusako at 20:02

2013年10月14日

4市の市議会議員選挙告示

P1210663.JPG 昨日4市の市議会議員選挙が告示されました。 女性の立候補者が目立って多くはありませんが、女性が自己規制したりご家族の反対等で前に出て行けない方があるのではないのかと危惧します。 複数を当選させるために投票行動を調整させる政党や組織があれば、ここで女性を増やすようにお願いしたいところです。 地盤(地域やバックの政党・組織)看板(知名度)カバン(資金)もなくても、一市民が出るには公費の使い方次第で手作りで少ない費用でも出られます。 街宣車やポスター選挙活動..
posted by fusako at 08:34

2013年08月30日

市民派候補の実態

近日に他市の市民派の女性議員が再度立候補されるのですが、選挙近い心境や今迄の選挙から書いておられる事が私の状況と似ていて、バックに組織を持たない候補者の苦労等々が手に取るように見えています。この最後に掲載しますが・・・。 選挙には家族が仕事を休んででも、また親戚までも総出の応援があるようですが、私の家族はそれぞれの仕事に着いてしかも遠方ですし、選挙期間中はべったりと事務所には入れませんでした。 「応援に来ていただいているのに、まずは家族ですよ・・・お客さんやな..
posted by fusako at 00:02

2013年08月17日

引きずるいやーな過去

今夜は学区内のU町内の納涼祭です。議員になってからずっとお声をかけていただいて伺っています。 今まではG町内の納涼祭も同じ日が恒例でしたので、移動しておりましたが、会長が変わって以来ご招待はいただかなくなりました。それを知らない人から、なぜ来なかったのだと言われましたが、開催も知りませんのに、行くことはありませんでした。 今日は、先にU町へ来られた市長はじめ、学区内のもう一人の議員と市民センター職員、各種団体の方々はG町内へ移動されました時、ある方が 「今日は重なっ..
posted by fusako at 21:29

2012年11月08日

怖いメディアリテラシー

P1180399.JPG 朝のワイドショーでは、政治 社会 芸能ニュース等々を取り上げられますが、ほんとうにこれは当事者間では異議はないかと思うのですが、見る側も鵜呑みにはされないかもしれませんが、メディアリテラシーによって、当事者の虚像ができてくるのではないかと危惧します。 傍のものがあれこれと深く詮索することにはどんな場合にも胸が痛みます。 集会の中で決められたこと、話された事をいったん終わった後で意見を申し出ることで、ややこしくなるからその時に言わないといけないことを実感したのは..
posted by fusako at 08:42

2012年08月08日

大人の心狭い言動では??

P1160255.JPG なぜか日頃の接触もなく親しくない方からの怖い目や、言動に出会うことが今でもあります。先日、表の畑にいて足音がするので、振り返り顔を見て視線があいましたので、普通に「こんにちわ・・・」「・・・・・」 なんなん???うん???気分が悪いのか???私の声が聞こえないはずがない、小さな声では通常かわしませんので・・・ 昨年の選挙前に書いたブログの方です。選挙後に美容室であった時には、ご機嫌よく普通に対応されていたのに、その後何のかかわりなく来ていたのに、また、この態度です..
posted by fusako at 07:57

2011年08月11日

虚しいこと・・・

1108080054.JPG 稲穂が・・・ 実るほど頭を垂れる稲穂かな!!!! ものが分かるようになり、知識も豊富になり良識的な言動が取れるにつれ、自然と身に着く所作は美しく映ります。 人は言葉を浴びて育ちますが、言葉で傷もつきます。 今回も又、誹謗が宇野の虚像を作るのかとすごく胸を痛めています。でも、真実は一つですから・・・人を貶めようとするのはなんで??? そんなに人を悪く言って気分はいいですか???勝つために人を悪く言うのはいただけません。嘘を言って貰いたくありませんが、これ..
posted by fusako at 23:40

2011年07月28日

ボランティアは・・

暑い毎日で倒れる方が例年以上のようですが、水分補給に気をつけてください。 日中は室内の執務に代えて朝夕に外回りに仕事をするようにしています。 1107250072.JPG いろんな場面でボランティアの方々が水やスポーツドリンクを受け取る様子をテレビで見ました。この手渡しをする分仕事が増えるわけですから、ボランティア自身が食べ物と、寝床、等々ご自分で確保する方が、支援を受けられる側にはありがたいことではないのでしょうか。 どんな時でもボランティアさんへのお礼の意味で支給はあるかもしれません..
posted by fusako at 08:09

2011年04月11日

早朝の電話販売に

7時半のベル???何かしら???? お祝い?それとも親戚から急用? 男性の聞きなれない声で・・・ 「早くから・・・・新しい地図ができ今なら18000円のところ1万1000???・・・9月の選挙に・・・・」 びっくりしました。 新聞では民主が後退し自民が躍進とある。対話の会は議席を1増やしましたが??? 選挙中には一番嫌な行為は相手の悪いことを聞いたことでした。事務所や党の方針がきちんとできていても街の方々のお一人づつまでは伝わらないとしても、風評はいかがな..
posted by fusako at 08:12

2011年01月21日

ホットな話題がいい・・・・

1101190015.JPG 外に出て今朝は少し寒さがやさしい?氷が見えないなー・・・・ 新聞に目をやると胸が痛いことばかり。 事件の取調官の暴力!成年後見人の不正行為・いじめ・就職難・・・・一杯あり過ぎて食事しても食べ物がつかえる感がしてすっと落ちない気がします。ショックなことがあると身体に響きます。 自分の頭の中を如何に整理して生活して対応できる力をもっているかだと思いますが・・・ 日々の中でもいろんなことに出会います。円形脱毛にならないかと思うことも・・・最近は安定剤を飲..
posted by fusako at 08:47

2010年10月14日

お付き合い

選挙に出馬してから、議員に向けられる目は税金をいただいている身ですから、特に厳しく感じますし、当然のこととして受け止めています。 透明性ある言動に努めておればいいと思っていますが、叱咤激励で応援していただく方や、何もお話をしたことのない方から、生理的?に嫌われてしまうことを、人づてに分かることがあります。人それぞれの感性は異なりますので仕方の無いことですが、その感じたことを自分の感情をいれて歪曲した私の虚像が一人歩きして迷惑になることは特に選挙戦の時には困惑しました。 ..
posted by fusako at 09:11

2010年04月25日

選挙開票

1004230015.JPG 今日は近江八幡市長選挙の投開票で、報道されています。 夜の懇親会から帰宅しますと、結果が出ました。選挙のやり方で、身近なところにいてみる候補者の本当の姿が伝わらない時もあり、誹謗中傷が走り、虚像も出来上がり怖いことが起こります。 選挙後は、応援して貰った方へお礼に歩いたり、まして金品を提供はできません。お声をかけてもらっても会費で手ぶらで出かけ、差し入れはできません。全て次の選挙の事前運動になりますが、知らない方からは気の利かない議員として見られることは少なく..
posted by fusako at 23:58

2010年04月14日

無所属です!

昨夜も私に、「民主党へ宇野さん入ったのですか・・・・・。」 8日にも尋ねられました。 なんで! はじめから何処にも所属しておりません。会派は市民派クラブの5人で、それぞれの活動に拘束ありませんし、私の活動には何ら変わりありません。市民の皆さまにとっての活動を共にする会派にいます。 会派内には党員さんがおられますが、一緒に党の活動をすることはありません。当然党のチラシ配布や、党の駅前活動には参加しておりません。 選挙戦中にもいろんなことがひとり走りして、宇野房..
posted by fusako at 09:27

2009年12月27日

メディアリテラシー

0911030014.JPG 議会の録画が掲載されています。自分の録画を見ますと早口で大きな声で、・・・ この画像を見て、いわゆる多くの方が思われるであろう女性らしさは見えません。 国の事業仕分けの時テレビに映る蓮舫さんのあの姿を見た人たちには批判の声があったようです。又逆に頭の回転良くてきぱきとよかったといわれる方もあったとか・・・ 役人への高圧的な態度が見えたとか、真剣な視目がいいとか、テレビは視聴率を上げるには一場面を取り上げ前後のつなぎが映らないままに放映されるので非難の的と..
posted by fusako at 08:38

2009年12月19日

事業仕分けのお知らせ

0912060013.JPG 我が家には信楽焼きが多くあります。著名な伝統工芸士さんとの長いお付き合いがあり気に入らない作品を廃棄物処理されるものをいただくこともあります。 狸は大量生産のもので、我が家の玄関や庭の中にも多く置いています。近所の幼い子どもさんたちが、ヨチヨチと見にこられます。 冗談に悪質な訪問販売にだまされないよう逆に狸にだまして貰おうかと・・・笑い話をしています。 明日、市役所で事業仕分けが9時半から5時まで2階で行われます、傍聴が出来ますのでお越しください。 仕分け判定..
posted by fusako at 11:18

2009年01月28日

選挙活動を見る

0901270011.JPG 昨夜は、野洲で「対話でつなごう滋賀の会」の会議があり、終電車になりました。 対話の会推薦の2議員が再び高島市議会議員に当選されました。選挙の裏話や対策などご苦労された話などをお聞きしました。 もっと被選挙権ある人が出馬しやすい選挙ができて、選挙のやりかたを市民の方々から理解していただいて、議員の選び方もしっかりと人柄や考え理念を受け取っていただいてから選ばれることが重要であると再確認しました。個人演説会にはどの議員の演説も聴かなければ理解できません時、 「○○さ..
posted by fusako at 13:14

2008年07月30日

この夏も又!これからの選挙へ市民の意識を・・・

0807270003.JPG 背高のっぽの花・・・名前?分りません 今年も2本咲きました。花は一番上にかたまっています。 カサブランカでは無いのかも・・・・・ 昨年この花が咲いてた頃は選挙の前で、忙しいのと周りの動きなどに気を使ったり、色々とありました。 すでに私は4月から議員でしたので、2期目の選挙活動です。私の住む同じ自治会から、自治会推薦で男性が立候補する事がどの様にしてか決まり学区自治連は組長さん達を組織員にして、動かれていました。 立候補予定者が自治会の納涼祭の始まる前..
posted by fusako at 23:26

2008年02月09日

選挙

0802090003.JPG 大雪 昼間にどっさりと積もりました。珍しい雪降りの一日。 市長選挙を前に予定者の陣営では選挙戦の対策について色々と検討をしてすでに街頭に出て、活動が行われています。 お祭り?では無いのだが、果たして本当にこう言うやり方はって思う、・・・・・・・・・ 私は、お金は必要最小限にして、人員も事務所には事務の人はシフトをきっちり組んでは貰いましたが,ボランティアさんは家事を持つ女性に出ていただくのでご家族の理解が無いと負担になります。事務所へ来ていただくだけでうれしい..
posted by fusako at 23:38